MENU
カテゴリー
柴田 隼斗
週3でアルバイトをしながらひたすら好きなことをして楽しく生きています。

週7で好きなことを出来る状態を目標に、日々活動しています。

Youtubeに音楽動画の投稿と、当ブログで無料BGMの配布を行っているのでよろしければご利用ください。

趣味:ギター・DTM・ロードバイク・ゲーム

好きな音楽:HR/HM・ゲームサウンド(B'zとFalcomサウンドが大好きです)

好きなゲーム:RPG・ノベルゲーム(FalcomとTYPEMOONの作品が特に好きです)

尊敬する人: 松本孝弘さん・松本人志さん・マフィア梶田さん・杉田智和さん

好きな番組: ガキの使い・わしゃがなTV

『天才軍師』のアーカイブCDを寝る前に聴くのが最近の楽しみです。

ブログ毎日更新を1週間してみて たった1週間でも得るものはある!

当ページのリンクには広告が含まれています。
ブログ
  • URLをコピーしました!

ブログ運営をしている人なら、おそらく1度は考えた事がある『毎日投稿』。

以前から僕も「そのうち毎日投稿をしてみよう」と思っており、実際に始めてみて1週間が経過しました。(この記事で8日目です)

 

継続とも言えないたった1週間ですが、毎日更新をしてみて良かったと言えます。

それは、毎日ブログの事を考えるようになったからです。

それとは逆に、毎日更新をする上で注意したほうが良いと思う事もありました。

 

そこでこの記事では、毎日投稿を1週間続けてみて感じた上記の事を詳しく説明していきます。

目次

ブログについて毎日考え執筆する

僕は毎日更新を始める以前は、『書きたいネタがある時、時間に余裕があれば記事を書く』という感じでブログ運営をしていました。

しかしこの考えでは限られた状況でしか記事を書かないので、更新頻度はブログ開設から半年で40記事というかなり遅いペースでした。

実際のブログ更新頻度は、こちらの記事をご覧ください。

あわせて読みたい
ブログ 8ヶ月で50記事書いてのPVと収益 2019年8月21日にブログを開設してから約8ヶ月経過し、今回の記事で50記事目になります。(この記事は2020年4月20日に執筆) この記事では、これまでのPV(ページビュー)や...

 

しかし毎日更新をするには、毎日ブログについて考え取り組む必要があります。

そのため毎日投稿をすると必然的に、ブログに関する意識は変わります。

記事ネタを常に考える

多くの初心者ブロガーが苦労する事、それは『記事ネタが浮かばない』ことでは無いでしょうか。

『書くことに慣れておらず良い記事が書けない』や『収益が上がらない』、という以前の問題で『そもそも書くことが中々見つからない』という状態です。

 

実際僕もそうでした。

結果『ふとした時に思いついたネタで、それを記事に出来そうなら書く』、というのがブログへの取り組み方になっていました。

アイデア

 

しかし記事ネタをいつまでも『ふとした思いつき』に任せていると、状況は何も変わりません。

日々ネタを探し考え無ければ、記事ネタを見つける事には慣れません。

当たり前ですが何事も、週に1度行うより毎日行う方が上達も慣れも早いです。

 

毎日投稿を行うと、『何を書くか、構成はどうするか』という事を毎日考えます。

というより、考えざるおえません。

たまに思いついた時に考える程度だった『記事ネタ』が、常に考えるものに変わりました。

時間を探すのではなく作る

今まではブログは『時間に余裕があれば書く』、という程度の意識でした。

しかしその意識ではブログの優先順位が低いので、「書こう書こう」と思うだけで実際に記事にするまでにかなりの時間を要していました。

 

しかし自分の中でブログの優先順位を上げた結果、その意識は変わりました。

『空いた時間にブログ』から『毎日ブログを書く時間を確保し、時間がなさそうなら他の事の時間を削る』、というようになりました。

執筆のハードルが下がる

僕はブログを始める前まで『文章を書く』という事を、学生時代を除いてあまりした事がありませんでした。

そのためPCでのタイピング速度も遅く、文章構成も全くの初心者でした。

 

ブログを始めて多少は文章を書くという事自体には慣れましたが、更新頻度が遅かったので自分の中に『自分の型』のようなものは全く出来上がりませんでした。

執筆

そのため毎回『どうやって書いてたかな?』と思い出す時間が必要になり、『時間はかかるけど何とか書き上げられる』レベルからの成長は全くありませんでした。

 

しかし毎日更新を始めてからは毎日執筆をしているので、どうやって書いていたかを思い出す無駄な時間が減りました。

そして執筆画面を立ち上げてから、記事を書き始めるまでの心理的なハードルが下がりました。

今までは『よし書くぞ!』というモチベーションが必要でしたが、今は当たり前に執筆作業を開始出来るようになりました。

ブログ毎日更新の注意点

毎日更新は手段

毎日更新はブログや自分の成長に非常に有効ですが、あくまで毎日更新は手段であって目的では無いです。

現状の自分に出来る事を最大限投入した記事を投稿しないと、あまり意味は無いと思います。

最大限

 

毎日更新が途絶えそうだからといって、適当に書いた記事の投稿は意味がないので止めたほうが良いでしょう。

その日の全力を尽くした投稿を毎日続けるからこそ、ブログも自分も成長します。

今後僕も、『毎日更新は目的ではなく手段』という意識を忘れないようにしようと思います。

記事のストックがあった方が良い

先程、『毎日更新自体は目的では無く、毎日更新はあくまで手段』と説明しました。

しかし、毎日更新という行為自体にもメリットはあります。

それは、毎日更新は続けているだけで『毎日更新が出来ている!』というモチベーションに繋がる事です。

 

そのため毎日手を抜かず記事を書けていたのに、体調不良や急用で毎日更新が途絶えてしまうとモチベーションが下がってしまうかもしれません。

そんな予期しない事態に対応するため、記事のストックをいくつか抱えておくのが良いと思います。

ストック

 

仮に体調不良になっても記事があれば「記事を書かなければ・・・」と焦ることもなく、心置きなく回復に務める事に出来るでしょう。

 

今僕は記事のストックが一切無いので、体調不良や急用が入れば毎日投稿は確実に止まります。

その事が分かっているので、「何かあっても大丈夫」という心の余裕はありません。

結果、睡眠時間を削ったり多少体調が悪くても記事を書いています。

もしストックがあれば『疲れが溜まっているから早めに休もう』、『しばらく頑張ったから何もしないでリフレッシュする1日にしょう』という選択も出来るでしょう。

 

そのため記事のストックは、心のゆとりにも繋がるとも言えるでしょう。

毎日投稿は大変だけどやってみる価値はある

毎日投稿はかなりの労力と時間をつかうので、中々に大変です。

1週間程度続けただけでは、明確なレベルアップなどのハッキリと分かる変化はありません。

 

しかし毎日更新を1週間するだけでも、ブログに対する意識が確実に変わるのでやってみる価値はあると思います。

それに、この1週間を何度も積み重ねたり、毎日更新を1ヶ月や半年と続けていくとブログも自分も確実に成長するでしょう。

成長

 

僕は「毎日更新をしよう!」と意気込んで始めたわけではなく、3日ほど連続での更新が出来たので試しに毎日更新を試してみようと思い実行してみました。

結果として、1週間毎日更新をするだけでも得るものは確実にありました。

毎日更新を1ヶ月や更に長く続けるとどうなるのか気になるので、今後も出来る限り続けてみようと思います。

まずは試しに1週間やってみるのがオススメ

もし毎日更新を始めようと思っている人がいたら、試しに1週間ほどやってみる事をオススメします。

1週間ほど試してみて、大変でも毎日更新に価値があると思えば続ければ良いと思います。

逆に毎日更新の労力に対するメリットが無いと思えば、マイペース更新に戻ればいいだけです。

 

結局ブログで一番重要なのは、止めずに続ける事なので。

 

この記事が『毎日更新』が気になっている人の参考になれば幸いです。

最後まで読んで下さりありがとうございます。

柴田 隼斗
週3でアルバイトをしながらひたすら好きなことをして楽しく生きています。

週7で好きなことを出来る状態を目標に、日々活動しています。

Youtubeに音楽動画の投稿と、当ブログで無料BGMの配布を行っているのでよろしければご利用ください。

趣味:ギター・DTM・ロードバイク・ゲーム

好きな音楽:HR/HM・ゲームサウンド(B'zとFalcomサウンドが大好きです)

好きなゲーム:RPG・ノベルゲーム(FalcomとTYPEMOONの作品が特に好きです)

尊敬する人: 松本孝弘さん・松本人志さん・マフィア梶田さん・杉田智和さん

好きな番組: ガキの使い・わしゃがなTV

『天才軍師』のアーカイブCDを寝る前に聴くのが最近の楽しみです。
ブログ

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次