-
『マイヨ・ジョーヌ』って何? 『ツール・ド・フランス』の各賞ジャージ
『マイヨ・ジョーヌ』、それはロードレースの世界で一番有名な特別ジャージです。 フランスを舞台にした、世界一有名なロードレース"ツール・ド・フランス"。 そんな『... -
ロードバイク必須のリアライト オススメの『XLITE100』をご紹介
夜間走行時には必須のリアライト。 ロードバイクは車道を走る乗り物であるのにも関わらず装備は手薄で、事故になれば大怪我を負う可能性が非常に高いです。 特に夜は視... -
FRET BUTTER レビュー 指板メンテナンスにオススメ!
面倒な指板メンテンナンス。 指板にマスキングテープを貼りフレットを研磨剤で磨き上げ、クリーナーを使って指板を掃除して汚れをとり、最後にオイルで潤いを与える。 ... -
モニュメント ロードレース界頂点5つのワンデイレース
『モニュメント』 それはロードレースの世界で、ワンデイレースの頂点に立つ5つのレースです。 モニュメントで勝利することは選手にとって最高の名誉であり、勝利すれば... -
『メッシーナ海峡の鮫』『人食い鬼』 ロードレースの有名なあだ名を紹介
『人食い鬼』、『宇宙人』、『ポケット・ロケット』。 これらはトップロードレーサーに付けられたあだ名です。 決して馬鹿にされているわけではなく、その殆どがあまり... -
ロードバイクのサドルバッグ・ツールボトルには何を入れる? 必要な物をリストアップしました!
「サドルバッグやツールボトルに入れるべき物がよく分からない・・・」 サドルバッグやツールボトルには、走行時のトラブル解決の為の道具を入れておくのがオススメです... -
ロードバイク初心者必見! 走る時の持ち物リスト
「念願のロードバイクを購入!でも飲み物とか鍵とかどうすればいいんだろう?」 ロードバイクに乗り慣れてくれば自分で持ち物の取捨選択することが出来ますが、初心者の... -
継続出来ないのはコツを知らないから 継続するコツを教えます!
『継続は力なり』 誰もが一度は聞いた事のある有名な言葉です。 もちろん何も考えずひたすら継続するだけでは、結果が出ない事はあります。 しかし、結果を出したり成果... -
ブログにオススメのPC 『C101PA』のオススメポイント!
「持ち運びが簡単で外でも使いやすくて、ベッドの上で寝転びながらでも記事が書けるノートPCが欲しい!」 そんな半分ふざけた気持ちで購入した”Chromebook Flip C101PA”... -
Zwiftでローラー台が楽しくなる! Zwiftをオススメする4つの理由
「ローラー台を買って使っているけど、ローラー台でのトレーニングはまるで修行。体より心の方が折れそう・・・」 そんな悩みを持ったあなたにzwiftがオススメです! zw...