MENU
カテゴリー
柴田 隼斗
週3でアルバイトをしながらひたすら好きなことをして楽しく生きています。

週7で好きなことを出来る状態を目標に、日々活動しています。

Youtubeに音楽動画の投稿と、当ブログで無料BGMの配布を行っているのでよろしければご利用ください。

趣味:ギター・DTM・ロードバイク・ゲーム

好きな音楽:HR/HM・ゲームサウンド(B'zとFalcomサウンドが大好きです)

好きなゲーム:RPG・ノベルゲーム(FalcomとTYPEMOONの作品が特に好きです)

尊敬する人: 松本孝弘さん・松本人志さん・マフィア梶田さん・杉田智和さん

好きな番組: ガキの使い・わしゃがなTV

『天才軍師』のアーカイブCDを寝る前に聴くのが最近の楽しみです。

ブログ毎日更新を2週間続けてみて 記事ネタが一番の敵!

当ページのリンクには広告が含まれています。
ブログ
  • URLをコピーしました!

ブログの毎日更新を始めて、2週間が経過しました。(この記事で15日目)

毎日更新は僕にとって簡単な事では無く、色々と大変だと感じる事があります。

 

細かい事を言っていけばキリが無いですが、大変な事は大まかに次の3つです。

・執筆時間の確保
・記事ネタを探す・決める
・記事を書く事を1日も休めない
この中でも僕が1番大変だと感じるのは、『記事ネタを探す事・決める事』です。
それは記事ネタを探す事に慣れていない事、「書くのが大変そう・・・」と思う記事ネタは書き始めるのを躊躇してしまう事が理由です。
この記事では、記事ネタに関する自分なりの対処法として、「こうすれば良いんじゃないか」と思う事や気づいた事を説明しています。
毎日更新を1週間続けた時に書いた記事は、こちらです。
あわせて読みたい
ブログ毎日更新を1週間してみて たった1週間でも得るものはある! ブログ運営をしている人なら、おそらく1度は考えた事がある『毎日投稿』。 以前から僕も「そのうち毎日投稿をしてみよう」と思っており、実際に始めてみて1週間が経過し...
目次

記事ネタが一番の敵だと感じる理由

記事ネタ探しに慣れていない

僕は毎日更新を始める前は、半年間で40記事というマイペース更新でした。

ブログへの取り組み方が、『書きたい事が浮かんだら、それをネタと記事を書く』というものだったからです。

実際の更新頻度については、こちらの記事をご覧下さい。

あわせて読みたい
ブログ 8ヶ月で50記事書いてのPVと収益 2019年8月21日にブログを開設してから約8ヶ月経過し、今回の記事で50記事目になります。(この記事は2020年4月20日に執筆) この記事では、これまでのPV(ページビュー)や...

 

そのため、自ら進んで記事ネタを探すという行為自体に慣れていませんでした。

毎日更新を2週間程度続けた所で慣れるわけはなく、日々記事ネタ探しに悩んでいます。

 

スポーツや楽器でもそうですが、何事も慣れるまでは多くの労力がかかります。

新しい技術

記事ネタによっては面倒くさいと思ってしまう

僕は、『楽しくない事は継続出来ない』と思っています。

そのため『自分の勉強になる・誰かに伝えたい・書いていて楽しい』など、自分がポジティブに感じる「書きたい」と思った事しか記事にしていません。

ポジティブ

しかし「書きたい」と思っている記事ネタでも、「書くの面倒くさそうだな・・・」と思ってしまう事があります。

そう思う記事ネタは、主に2種類あります。

・記事構成は思いつくが写真や音源を使うなど、多くの労力が必要な記事
・そもそも記事構成が明確に思いつかない記事
これは完全に自分自身の問題で、結局いつかは書く事になる記事を先延ばしにしているだけです。
心の贅肉です(笑)

記事ネタへの対処法

記事ネタを思いついたら即メモ帳に記入

毎日更新を始めてからは、常に記事ネタについて考えるように意識しています。

意識をしてからは、「あ、これ記事に出来そう・・・」と日常で思う事は増えました。

 

しかしその時思いついて記事にするつもりでいても、後で思い出そうとすると何を書こうとしたのか忘れている事が何度もありました。

そのため今は、思いついたネタは即座にメモをするようにしています。

メモ

 

記事構想が全く浮かばないような断片的なネタでも、とりあえずはメモをします。

例え断片的なネタでも忘れさえしなければ、後で構想をふくらませる事が可能です。

 

この『思いついた記事ネタをメモする』事は実際に、記事の更新頻度の高い多くの有名ブロガーが行っていました。

結果を出している多くのブロガーが行っている事なので、ブログの更新頻度に関わらず記事ネタのメモはやった方が良いと思います。

自分が直近で取り組んだ事に関するネタは浮かびやすい

基本的に記事を書くという事は、『自分の中にある知識や経験してきた事』を文字に起こすという作業です。

ネット上には、元々ある情報をまとめているだけの記事もあります。

しかしそこに『自分の意見』が無ければ、『他人が記した知識や情報をかき集めて、あたかも自分の情報であるかのように発信している』だけの記事だと個人的には思います。

そのような記事をいくら書いても『Google』に嫌われるだけなので、ブログとしての成長は見込めないでしょう。

 

そのためブログ記事を書き続けるには、『自分の中に知識を入れたり様々な事を経験する』事(インプット)が必要です。

読書

しかしインプット作業を新しく行わなくても、インプット作業がすでに済んでいる過去に取り組んだ事はすぐに記事を書く事が出来ます。

 

特に最近自分が取り組んだ事に関する事は、記憶に新しいので記事ネタにしやすいです。

実際に僕は最近ブログの毎日更新を始めたので、ブログに関するネタが多く溜まっています。

 

逆に長年取り組んでいる事は自分にとって当たり前過ぎて、ネタになるであろう事も『記事ネタ』として見つけにくいです。

僕は10年以上ギターを弾いていますが、ギターを始めた頃どんな事をしていたのかはっきりと覚えていません。

自分の過去の悩みは記事にしやすいですが、古い記憶はそもそも何に悩んでいたかを思い出す事が難しいです。

大変そうな記事は多めに時間が取れる時にとりあえず取り掛かる

「大変だから面倒くさい・・・」と思う記事は、いつもより多めに時間を使う事が出来る状況でとりあえず始めるようにしています。

 

僕は現在、3日に1本Youtubeへ音楽動画投稿をしています。

そのため動画を予定より前倒しで制作出来た時に、大変そうな記事ネタに取り組むようにしています。

 

人により様々な理由はあると思いますが、重要なのは時間を気にする必要が無い状況を見逃さない事です。

時間

 

そして記事に取り組む前に「大変そう・面倒くさい」などネガティブな事を考える時間を設けず、とりあえず記事執筆を始めます。

執筆を始めてしまえば、集中するので「大変そう・面倒くさい」など無駄な事を考える事は殆どありません。

記事ネタに慣れるまではまだまだ時間がかかる

『ブログの優先順位を上げる・他の事の時間を削る』事で、執筆時間を確保する事は出来ます。
僕にとって『ブログ運営自体が楽しい・淡々と続けることが苦では無い』ので、大変ではありますが毎日記事を書く事は『嫌で苦しいネガティブな事』ではありません。
しかし記事ネタに関しては慣れるまで後1ヶ月かかるのか、それとも1年以上かかるのか全く検討がつきません。
今後も出来る事は、試行錯誤しながらブログを継続していく事だけです。
この記事が『記事ネタ』に悩むブロガーの参考に、少しでも役立てば幸いです。
最後まで読んで下さり、ありがとうございます。
柴田 隼斗
週3でアルバイトをしながらひたすら好きなことをして楽しく生きています。

週7で好きなことを出来る状態を目標に、日々活動しています。

Youtubeに音楽動画の投稿と、当ブログで無料BGMの配布を行っているのでよろしければご利用ください。

趣味:ギター・DTM・ロードバイク・ゲーム

好きな音楽:HR/HM・ゲームサウンド(B'zとFalcomサウンドが大好きです)

好きなゲーム:RPG・ノベルゲーム(FalcomとTYPEMOONの作品が特に好きです)

尊敬する人: 松本孝弘さん・松本人志さん・マフィア梶田さん・杉田智和さん

好きな番組: ガキの使い・わしゃがなTV

『天才軍師』のアーカイブCDを寝る前に聴くのが最近の楽しみです。
ブログ

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次