MENU
カテゴリー
柴田 隼斗
当サイトでは、ゲーム・映像作品向けのフリーBGMを配布しています。

配布しているフリーBGMの高音質ループ対応音源は、BOOTHにて販売中です。
ループ対応音源はWAV形式とMP3形式の両方を同梱していますが、ループ用途にはWAV形式の使用を推奨しています。

BGM動画の背景イラスト・サムネイルにはAIツールを用いて制作した画像を使用しています。

【活動スケジュール】
2025年6月〜8月:毎日18:00に新曲を公開
2025年9月以降:週1投稿(毎週金曜20:00予定)

▶ 楽曲の試聴はこちら → https://www.youtube.com/@climber-ssw
▶ 高音質・ループ対応音源の購入はこちら → https://climber-ssw.booth.pm/
▶ 利用規約はこちら → https://climber-ssw.com/terms

『TrainerRoad』年間プラン トレーニング記録 第8週(6/21〜6/27)

当ページのリンクには広告が含まれています。
Trainer Road
  • URLをコピーしました!

『TrainerRoad』の年間プラン機能を使ったトレーニングの、第8週の記録です。

詳しくはこちらの記事を御覧ください。

あわせて読みたい
『TrainerRoad』年間プランのトレーニング記録をつけていくにあたって トレーニングアプリ『TrainerRoad』を利用し始めて約1年経過しましたが、当初の目的である『FTP向上』を達成する事は出来ませんでした。 理由としては簡単で、TrainerRo...
目次

TrainerRoad年間プラン 第8週(6/21〜6/27)

第7週の記録は、こちらの記事をご覧下さい。

あわせて読みたい
『TrainerRoad』年間プラン トレーニング記録 第7週(6/14〜6/20) 『TrainerRoad』の年間プラン機能を使ったトレーニングの、第7週の記録です。 詳しくはこちらの記事を御覧ください。 TrainerRoad年間プラン 第7週(6/14〜6/20) 第6週...

6月22日『Sleeping Beauty +3』TSS:71

『【FTP比120% 30秒×5(レスト15秒】×6(レスト3分30秒)』のワークアウトで、いわゆるVo2maxインターバルです。

Sleeping Beauty +3

 

年間プランのこれまでのワークアウトでも一応L5領域でのトレーニングはありましたが『短時間・FTP比120%をターゲットにする』、ガッツリとしたVo2maxインターバルが初めて出てきました。

 

FTP比120%はしっかりと意識をして踏む必要があり、30秒という短い時間の間キッチリと出力し続ける必要があるので気が抜けません。

目標パワーを確実に達成するために、レストが終わる2~3秒前くらいから踏み始めるので15秒のレストはあっという間に終わります。

 

とはいえ1セットたった5本でセット間のレストがしっかりあるので、キツイワークアウトではありませんでした。

今後も出てくるVo2maxインターバルの、予行演習といった感じでしょう。

6月24日『Reinstein -1』TSS:92

『《【FTP比95% 2分+FTP比105% 1分】×4》×3(レスト8分)』のL4とL5をメインにしたインターバルです。

Reinstein -1

 

先週の『Star light-3』と似たワークアウトですが、今回は『Training mask3.0』を使用しなかったのであまりキツく感じませんでした。

 

僕がよく行っているコースの山では10〜15分程度の登り区間が多いので、こういうトレーニングは良いヒルクライムトレーニングになります。

良いトレーニングですが、レスト8分はやはり長いです(笑)

6月25日『Mount Baldy -1』TSS:78

『FTP比95~99% 12分×3(レスト4分)』のワークアウトで、L4トレーニングです。

Mount Baldy -1

 

この日は予定があったので、急いで帰って即ワークアウトを開始しました。

退勤ボタンを押した30分後にはローラー台に乗っていました(笑)

 

菓子パンを食べながらワークアウトを開始したので横腹が痛くなったりしないか心配でしたが、全く問題なくワークアウトを完遂出来ました。

6月27日『McGregor -4』TSS:92

『Training mask3.0』を使用して、『【FTP比86% 6分×3(レスト1分)】×3(レスト6分)』のワークアウトです。

McGregor -4

 

18分×3のテンポ走インターバルといった感じで、土台作りが目的のワークアウトなのでかなり楽でした。

FTP比86%で淡々と走るので退屈でしたが、6分毎に1分のレストがあるおかげでメリハリが出来て時間が経つのが速く感じました。

 

ケイデンスは85程度で、良い感じのペースで山を登っているイメージをしながらワークアウトに取り組みました。

第8週 走行時間/4時間45分 距離/0km TSS/333

今週はローラー台4日で、走りに行く予定だった日は雨で実走はしませんでした。

天気予報でひたすら雨マークが続くので、今後も心配です・・・。

 

本格的なVo2maxインターバルが初めてメニューに組み込まれ、基礎作りの段階が第2区間に入っているのを改めて実感しました。

SST〜L4に体は慣れてきているので、次はL5での苦しさに肉体的にも精神的にも慣れるのが重要そうです。

 

L5はヒルクライムでも頻繁に出力するので、『ヒルクライム能力強化』という自分の目的にも直接関係してきます。

なので今後もVo2maxインターバルには、気合を入れて取り組みたいです。

 

最後まで日記のような記事を読んで下さり、ありがとうございます。

柴田 隼斗
当サイトでは、ゲーム・映像作品向けのフリーBGMを配布しています。

配布しているフリーBGMの高音質ループ対応音源は、BOOTHにて販売中です。
ループ対応音源はWAV形式とMP3形式の両方を同梱していますが、ループ用途にはWAV形式の使用を推奨しています。

BGM動画の背景イラスト・サムネイルにはAIツールを用いて制作した画像を使用しています。

【活動スケジュール】
2025年6月〜8月:毎日18:00に新曲を公開
2025年9月以降:週1投稿(毎週金曜20:00予定)

▶ 楽曲の試聴はこちら → https://www.youtube.com/@climber-ssw
▶ 高音質・ループ対応音源の購入はこちら → https://climber-ssw.booth.pm/
▶ 利用規約はこちら → https://climber-ssw.com/terms
Share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次